死柄木弔、年齢や過去は?個性が覚醒する?
僕のヒーローアカデミアの敵組織・ヴィラン連合のリーダー死柄木弔。
死柄木弔は、ヒロアカの今後の物語のカギを握る人物と言っても過言ではないでしょう。
そんな彼の過去に何があったのか、さらに個性や覚醒について気になってる人も多いのではないかと思い、今回はそれらについて紹介させて頂きたいと思います。
ネタバレ含みますので、ご了承願います。
【死柄木弔、年齢は?過去に何があった?】
個性を悪用する犯罪者集団・ヴィラン連合のリーダーを務める死柄木弔ですが、そんな彼の年齢はまだ20歳とのことです。
思ってた年齢よりも若くてビックリしてます、、、
常に冷めた態度をとっており苛立つと、首をガリガリ掻く癖がありますが、用意周到でセリフの端々からは知性を匂わせるほど、頭脳派でもあります。
一方で犯罪をゲーム感覚のように楽しんだり、相手の嫌がることを常に探したりと幼稚な面も度々みせます。
ヒーローに対してはかなり憎んでおり特に、オールマイトに対しては「社会のゴミ」と言うほどです。
そんな彼の過去はどのようなものだったのでしょうか?
死柄木弔の過去はかなり壮絶なもので、元々はヒーローに憧れる心優しい少年だったようですが、ヒーローを嫌う父親の暴力とそれを止めてくれない家族に対して不信感を抱き、そのうち痒みを感じ始め、そしてある日突然個性が目覚めその個性で家族を全員殺してしまうという過去を持っています。
過去の辛い経験が今の死柄木弔を作ってしまったんですね...
【死柄木弔、個性は?覚醒するの?】
そんな死柄木弔が過去に家族を一瞬で殺めてしまった個性は、「崩壊」で、この個性は五本の指が触れてしまったら死柄木弔自身の意思とは関係なく対象のものを崩壊させてしまうという個性です。
そんな死柄木弔ですが、ヴィラン連合対異能解放軍の戦争の際に個性を覚醒させます。
それは、異能解放軍の圧倒的な数の戦士たちを先頭の者に触れるだけで個性を伝播させ、全員を崩壊させてしまうというものです。
個性が覚醒するきっかけとなったのはギガントマキアとの修行だと思われます。
この個性の覚醒によりヒーローたちにとってはより厄介な存在となってしまいましたね。
【死柄木弔の年齢や過去は?個性が覚醒する?のまとめ】
今回は死柄木弔の年齢や過去、個性の覚醒について紹介させていただきました。
死柄木弔を知らなかった人も、この機会に注目してみてはいかがでしょうか?
そして、ヒーローと敵対するヴィラン連合のリーダーである死柄木弔の今後の成長や、物語の展開にも注目していきたいものですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません