オールマイトは死んだ?ヒーロー名の意味、個性や師匠について
僕のヒーローアカデミアのNo.1ヒーロー・オールマイト。
国民から平和の象徴とも呼ばれていて、絶対的信頼も受けているオールマイトですが、今回はそんな彼の死んだという噂やヒーロー名の意味、個性や師匠について紹介していきたいと思います。
ネタバレを含みますので、ご了承願います。
【オールマイト、死んだってホント?】
No.1ヒーローとして絶対的な信頼を誇るオールマイトですが、死んだという噂は本当なのでしょうか?
結論から言いますと、まだ死んだわけではありません。
あくまで、まだですが、、、
ではなぜ、死んだという噂が流されているのでしょうか?
それにはいくつか理由があります。
一つ目は自らの個性をヒロアカの主人公である緑谷出久に渡したためです。
個性を渡した後でも戦い続けたため体が限界を超えているから戦い続けた結果死んだのでは?と思われてる人もいるみたいです。
二つ目はオールマイトの元サイドキックのサー・ナイトアイの個性「未来予知」で予知した未来がオールマイトの凄惨な死で、かなりひどい最期を迎えると予知しています。
作中でも何度もサー・ナイトアイはオールマイトに警告をしています。
三つ目は、ヒロアカの作者・堀越耕平さんも公式ファンブックの中で「オールマイトの未来は悲しいものになる。」と語っています。
作者がそう言っていますので、ほぼ間違いないかもしれないですね、、、
確定だとしても、オールマイトが死ぬ未来は想像したくないですね...
【オールマイト、ヒーロー名の意味は?】
オールマイトの本名は、八木俊典といいます。
では、ヒーロー名「オールマイト」にはどのような意味が込められているのでしょうか?
このオールマイトは、オールマイティーから来ていて、オールマイティーの意味は、「全能」という意味だそうです。
オールマイトという名前は完璧なヒーローであることを意味してるみたいですね。
まさしく、オールマイトにピッタリな意味ですね!
【オールマイト、個性は?師匠がいる?】
オールマイトの個性とは、どのようなものなのでしょうか?
彼の個性は世間一般では、怪力やブーストなどと呼ばれています。
しかし、彼の個性の名は、「ワン・フォー・オール」。
この個性は「己の力を次の者に引き継ぎ、力を育てていく」という個性であり、
現在、緑谷出久まで9代に渡り伝承されてきています。
性質としては、自らの肉体を強化するというシンプルなものです。
緑谷出久の師匠がオールマイトであるように、オールマイトにも師匠がいたはずです。
ではその師匠とは、一体どのような人だったのでしょうか?
オールマイトの師匠、及びワン・フォー・オール7代目継承者の名前は、「志村奈菜」です。
志村奈菜については、ほとんど回想シーンしかないのでそこでの情報しかないですが、
オールマイトにとっては、かなり影響力のあった人物だったそうです。
あとは、オール・フォー・ワンに殺されたこと、ヴィラン連合のリーダー・死柄
木弔の祖母であることも判明しています。
敵にも味方にも深い繋がりをもった人物がいるということで今後どのような展開になっていくか、楽しみですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません