成宮鳴、モデルは?御幸一也との関係や球種について
ダイヤのAの稲城実業のエースピッチャー成宮鳴。
高校最強左腕との呼び声の高いピッチャーでもあります。
そこで今回は、成宮鳴のモデルとなった選手、御幸一也との関係、さらには持ってる球種について紹介していきたいと思います。
ネタバレ含みますので、ご了承願います。
【成宮鳴、モデルは誰?】
稲城実業のエースピッチャーの成宮鳴ですが、彼の投球フォームやスタイルのモデルとなった選手は一体誰なんでしょうか?
成宮鳴の投球フォームのモデルとなったのは、工藤公康さんか松井祐樹投手ではないかと言われています。
たしかに松井祐樹投手の方が投球フォームなど似てる感じはしますが、原作で成宮鳴が出てきたときは、まだ松井投手は高校生でもなかったので、身長や先発完投型という共通点がある工藤さんが最有力なのではないのでしょうか。
ちなみに、斎藤佑樹投手がモデルになったという説もありますが、おそらく高校名や話題性の部分では参考にしているかもしれないですね。
【成宮鳴、御幸一也との関係は?】
成宮鳴と青道高校キャッチャーの御幸一也は一体どのような関係なのでしょうか?
この二人は高校入学以前シニアの同世代としてお互いに切磋琢磨していました。
そして、成宮鳴は自分の世代で最強チームを作るべく有力選手数名を稲城実業に誘って、ほとんどの選手はOKするなか御幸一也だけは中学1年生からスカウトを受けていた青道に入るべくNOと答えました。
今思うともし御幸が稲城に入っていたらとんでもない稲城実業はとんでもないチームになっていたかもしれないですね。
今でもとんでもないですけど...
【成宮鳴、球種はいくつある?】
高校最強左腕と呼ばれる成宮鳴ですが、そんな彼の球種はいくつあるのでしょうか?
ストレートの最速は148キロで、球種はストレートを含めスライダー、フォーク、チェンジアップの4球種を持っています。
以外に少ないですが、どの球種もコントロールがよくキレもすごいです。
しかし終盤になるとコントロールが甘くなったりキャッチャーのリードを信じずに独りよがりなピッチングになってしまうこともあります。
そこさえ直せば、もう無敵なんですけどね...
【成宮鳴、モデルは?御幸一也との関係や球種についてのまとめ】
今回はダイヤのAから高校最強左腕・成宮鳴のモデル、御幸一也との関係、さらに球種について紹介させていただきました。
ダイヤのAの中でも重要人物といっても過言ではない成宮鳴の今後の活躍に期待していきたいものですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません