荼毘の個性は?正体はとうや?
僕のヒーローアカデミアの敵組織ヴィラン連合・メンバーの荼毘。
彼はヒーロー殺し・ステインの逮捕後にヴィラン連合に参加しました。
今回はそんな荼毘の個性、正体はとうや?などについて紹介させていただきたいと思います。
ネタバレ含みますので、ご了承願います。
【荼毘の個性は?】
ヒーロー殺し・ステインの思想に共感し、ヴィラン連合に参加した荼毘ですが、そんな彼の個性とは一体どのようなものなのでしょうか?
荼毘の個性はまだ明らかにされていませんが、掌から青い炎を放出する描写があり、それが荼毘の個性なのでしょう。
放出時は炎が一気に放出され、その威力は相当なもので、攻撃範囲も広く複数の人間を一瞬で簡単に焼殺することが出来てしまいます。
しかし、その強すぎる威力の反面、あまり連発が出来ないみたいで、連発しすぎると、
自らの体が大火傷してしまうからだそうです。
その対策でヴィラン連合加入後は、袖口にコンロのような金属パーツがついた長いコートを羽織り、異能解放軍との戦いの後は、デトネラット社に作ってもらった耐火服を着ています。
大きな力には、大きな代償が伴うんですね...
【荼毘の正体は?とうやとは?】
そんな荼毘ですが、彼の正体は一体何者なのでしょうか?
そして、とうやとは、何なのでしょうか?
荼毘の正体は、エンデヴァーの息子で轟焦凍の兄の轟燈矢(とどろきとうや)なのでは、と噂になっています。
その理由はいくつかあります。
一つ目は、轟焦凍とエンデヴァーと同じ炎系の個性を使っていて、そのことからエンデヴァーの血を受け継いでいると推測されているからです。
たしかに、同じ能力を持っていたら、血縁関係があるのでは、と思いますよね。
二つ目は、エンデヴァーと轟焦凍、ともに荼毘と因縁があるような描かれ方がされたシーンがあったからです。
これはのちに伏線として回収されるかもしれないですね。
三つ目は、轟焦凍の兄である轟夏雄の口から燈矢(とうや)という名前が出たからです。
これらの理由から、荼毘は轟燈矢(とどろきとうや)なのでは、と言われています。
これは事実の可能性が高いですね。
【荼毘の個性は?正体はとうや?のまとめ】
今回は僕のヒーローアカデミアからヴィラン連合のメンバー・荼毘の個性、正体はとうやなのかについて紹介させていただきました。
正体が本当に燈矢(とうや)なのであれば、それが明かされるのが楽しみですね。
なので、この機会にぜひ荼毘に注目してみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません